最終面接で逆質問を何個用意したらいいかわからない方もいるかもしれません。最終面接の逆質問は、最低でも3〜5個は用意しておきましょう。本記事では、逆質問の対策ポイントや具体例も交えてわかりやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。
最終面接の逆質問は3〜5個は用意しよう!
最終面接の逆質問、少なくとも3〜5個程度用意しましょう。
最終面接では、就活生の懸念や不明点を解消するために、逆質問の時間が設けられる場合が多いです。「気になることがなければ無理に用意しなくてもいいのではないか」と思うかもしれませんが、逆質問は入社意欲を示せる最後のチャンス。消極的だと「自社に興味がない」と判断されてしまう可能性もあるため、必ず準備しましょう。
当日時間が余っても困らないよう、逆質問は複数用意します。また、面接の内容によっては途中で疑問が解消されてしまう可能性もあるため、3〜5個程度用意できるとベストです。
好印象な逆質問の進め方
逆質問は、最終面接でアピールできる最後のチャンスでもあります。適切な逆質問の進め方で、好印象につなげましょう。
・事前に逆質問が何個あるか伝える
・終わりは感謝の言葉で締める
それぞれのポイントについて解説します。
事前に逆質問が何個あるか伝える
スムーズに会話を進めるために、事前に逆質問がいくつあるかを面接官に伝えましょう。面接官が時間配分を調整しやすくなり、程よいペースで質問のやり取りを進められるようになります。
また、あらかじめ質問の数を共有することで、面接を終了するタイミングにも困りません。
終わりは感謝の言葉で締める
すべて質問できたら、感謝の言葉で締めましょう。緊張しているとお礼の言葉がうまく出てこないかもしれませんが、質問に答えてくれた面接官に対して感謝の気持ちを伝えるのがスマートです。
不安な場合は事前に逆質問の流れを想定して、すらすらと喋れるようになるまで練習しましょう。
最終面接で使える逆質問の具体例
最終面接で使える逆質問の具体例を見てみましょう。最終面接で使える逆質問は、大きく以下のカテゴリに分けられます。
・企業戦略や経営に関する逆質問
・社風や理念に関する逆質問
・キャリアパスに関する逆質問
・面接官個人に関する逆質問
それぞれの具体例を見てみましょう。
企業戦略や経営に関する逆質問
・業界では〇〇という流れがトレンドかと思いますが、御社の事業戦略に変更はありましたか?
・現在直面している最大の課題があれば教えていただきたいです。
・御社の今後5年間の経営戦略について教えてください。また、特に重点を置いている点について伺いたいです。
社風や理念に関する逆質問
・御社の企業文化を守る上でもっとも重要だと思われる価値観は何ですか?
・社員のモチベーションを高めるために、御社が取り組んでいることはありますか?
・御社の行動指針の中で、〇〇様がもっとも価値を置いている項目は何ですか?
キャリアに関する逆質問
・御社で活躍している社員の方に共通するポイントがあれば教えていただきたいです。
・将来〇〇に携わりたいと考えているのですが、過去にこのポジションに就いた方は、どのようなキャリアステップを踏まれているのでしょうか。
面接官個人に関する逆質問
・〇〇様が御社で働くことを選んだ決め手は何ですか?
・御社でのご経験の中で、最も印象に残っているプロジェクトについて教えてください。
・〇〇様にとって、この会社の魅力は何だとお考えですか。
最終面接における逆質問の対策ポイント
逆質問の対策ポイントは以下の通りです。
・自己アピールできる質問を心がける
・入社後の活躍を連想させる質問を意識する
・回答内容の深掘りを用意する
それぞれについて見ていきましょう。
自己アピールできる質問を心がける
基本的には、気になる事項について素直に質問すれば問題ありません。ただ、逆質問は入社意欲や熱意をアピールするチャンスでもあります。
例えば、「御社が重視しているXXの価値観にとても共感します。御社の理念の中で、〇〇様がもっとも重視しているポイントがあれば教えていただきたいです。」といった質問をすれば、企業に対する価値観への共感や、関心度の高さをアピールできるでしょう。
入社後の活躍を連想させる質問を意識する
入社後の活躍を連想させる質問を意識するのもポイントです。たとえば、「御社のXXに携わりたいと考えていますが、そのために必要なスキルがあれば教えてください。」 といった質問をすることで、入社後の活躍意欲と向上心をアピールできます。
回答内容の深掘りを用意する
面接官からの回答に対して深掘りの質問ができると、さらに理解力の高さを示せます。想定通りに進むとは限りませんが、余力があれば深掘りする内容も準備しておきましょう。
最終面接後の結果待ち期間は「ABABA」で有効活用しよう!
長期的に考えた場合、「就活をしない選択」がどう響くかを記載し、考えやすくする
最終面接の結果を待っている間は、どうしてもそわそわしてしまうものです。そんな時間を有効活用したい方におすすめなのが、逆求人型のスカウトサービス「ABABA」です!
「ABABA」は、選考過程が評価に変わる、新しい形の就活サポートサービス。これまで受けた企業を登録することで、自分に興味を持ってくれた企業からのオファーが届きます。
ESや面接免除で選考に進める
「ABABA」では「お祈りメール」を提出することでそれまでの過程が評価され、似ている企業から平均25通(※)ものスカウトが届きます!多くの企業ではESだけでなく適性検査や面接も免除で選考に進めるので、最終面接後の万が一の備えにもぴったりです。
焦ってしまいがちな就活後期にもぴったり
気になる業界や企業の選考に短いルートで挑戦できるので、よりスピードが求められる就活後期にもおすすめです。
また、すべてのやりとりは、LINEで完結することが可能!手間なくやり取りしたい方にもぴったりなので、スピーディに就職活動を進めたい方は、まずは登録から始めてみましょう。
最終面接の逆質問は3〜5個が目安!深掘りの質問も用意しよう
最終面接の逆質問はできるだけ多く準備しましょう。消極的なイメージを与えてしまうため、「特にありません」と回答するのはNGです。面接途中で疑問が解消されるケースや、時間が余って複数質問できる可能性を考慮して、最低でも3〜5個程度準備しましょう。