成功への一歩!最終面接に必要な持ち物チェックリスト

もくじ

最終面接の持ち物として必携のアイテムをリストアップ

まずは最終面接を受けるにあたり、必ず持ち歩くべきものをご紹介します。

どれも大切なものばかりですので、入れ忘れがないか、当日朝ダブルチェックしてから会場に向かいましょう。

身分証明書、履歴書、職務経歴書などの基本書類

企業に提出した履歴書や職務経歴書のコピーを持っておくと、面接前におさらいができて便利です。書類の段階でどのような点をアピールし、どのような希望を出したのか、改めて目を通せるようにしておきましょう。

企業によっては入館に身分証が必要となるケースもあります。念のため、学生証など身分証明書は必ず持っていくようにしてください。

筆記用具、メモ帳

提出書類の記入漏れを発見した時のために、筆記用具を持参しておきます。面接中やその前後に、今後のスケジュールなど何か大切なことを伝えられることも。メモを取れるように、ペンなどの他に手帳やメモ帳なども一緒に持ち歩きましょう

面接カードや案内状

面接を受けるための案内状や、面接カードが発行されている場合は、忘れずに持っていきましょう。

採用のマイページから出力するパターンもあるので、当日慌てないよう余裕を持って準備しておいてください。

最終面接で第一印象を高める持ち物

一緒に働きたいと感じてもらうには、第一印象が非常に大切。清潔感と常識のある見た目を作り、第一印象アップに繋がる持ち物もマストです。

服装、靴、バッグの選び方

身につけるものは、第一印象を左右します。きちんとして見え、かつ快適に着たり使えたりするものを選びたいですよね。

まず服装は、スーツの着用が一般的です。しかし、企業によっては「服装自由」「私服」などと指定される場合もあります。

服装自由の場合は、スーツもしくはオフィスカジュアルを選ぶのが無難。私服の場合はその人らしさが見たいという意図があるので、企業の雰囲気やTPOを踏まえて選ぶとよいでしょう。

靴は、女性はヒールが高すぎないシンプルな黒パンプス、男性は紐が付いた黒の革靴が無難です。ソールのすり減りや、傷・汚れがないかチェックしてくださいね。

鞄はA4サイズの資料が入る大きさがベター。会社の資料やエントリーシート、履歴書などを折らずに収納できるサイズを選びましょう。

アクセサリーや香水の使用基準とは

アクセサリーは、受ける業種・企業の雰囲気によって着用有無を決めましょう。迷ったらつけない方が無難ですが、つける場合は目立ちすぎない小ぶりなものや、シンプルデザインを選ぶのがおすすめです。

香水は香りが強すぎると「TPOがわかっていない」と逆効果になる可能性があるため、つけない方がベター。面接官が香水が苦手な場合も考えられるので、つけずに行くことをおすすめします。

清潔感を保つためのアイテム

家を出た時は気にならなくても、面接前の最終チェックでニオイや服の汚れなど、気になる部分が出てくるかもしれません。いざというときのために、清潔感を保つためのアイテムは鞄に入れておくのが無難です。

例えば、歯ブラシや口臭スプレーといったオーラルケアグッズ、汗拭きシートなどのニオイ対策グッズ、スーツについた汚れなどを取るエチケットブラシなどが挙げられます。髪が長い場合はブラシや髪留めなどもあるとよさそうです。

最終面接の持ち物で万が一のための備え

好印象を与える身だしなみグッズのほか、万が一の事態に備えるグッズもあると安心です。想定外なことが起きても冷静に対処できるよう、鞄に忍ばせておきたいアイテムを紹介します。

タオルハンカチとティッシュ

身だしなみの基本として、タオルハンカチとポケットティッシュは必需品。お手洗いの後に手を拭いたり、暑い日は汗をぬぐったり、何かと使うシーンがあるので吸水力のあるタオルハンカチがおすすめです。

飴やドリンク

緊張や乾燥対策として、飴やドリンクなど喉をうるおすものがあるとよいでしょう。面接でうまく話せるよう、会場に入る前にこれらで喉のコンディションを整えておくと、落ち着いて話せるはずです。

替えの靴下やストッキング

ストッキングが伝線したり、靴下の汚れや穴が見つかったりしたときのことを考えて、替えをひとつ持っておくと安心です。

面接前にすぐ買えるかわかりませんし、そのままではだらしない印象も与えかねないので、バッグに入れておきましょう。

最終面接の持ち物のほかに、心の準備とアイテムもチェック

最終面接に必要な持ち物以外にも、心を落ち着けるための準備やあるとうれしいアイテムも紹介します。安心して面接に挑めるよう、アイテムや呼吸法で気持ちを落ち着けましょう。

落ち着ける音楽やアプリ

移動中や空き時間などに、気持ちが落ち着く音楽やアプリで心をリラックスさせましょう。気持ちが穏やかになる曲や、いつも聞いているお気に入りのアーティストの曲をスマートフォンに入れておくのがおすすめです。

ポジティブな言葉やメモ

面接の時間が近づくと、だんだん緊張してきますよね。そんなときのために、ポジティブな言葉やそれを記したメモを用意し、直前に見て気持ちを高めましょう。

ポジティブな言葉で「頑張ろう!」と前向きな気持ちになれれば、明るい笑顔で面接に臨めますよ。

最終面接まで進んだ過程を評価してくれるサービス『ABABA』

万全の準備で向かった最終面接で、もし不採用になってしまった場合でも、それまでの選考を勝ち抜いたということは、少なからずそれだけの強みがあるということ。

スカウトサービス『ABABA』は、最終面接の不採用通知を登録することで、実績を評価した企業からスカウトを受け取れるサービスです。ここからは、最終面接まで進んだ過程を評価してくれる、新しい形の就活サポートサービスABABAの魅力を紹介します。

ABABAのスカウトで効率的に就職活動ができる

ABABAの魅力は、スカウトのうち約94%(※)は、最終面接まで進んだことを評価してエントリーシートの提出や1次試験などの選考をカットしてくれること。通学と選考で忙しい就職活動生にとって、時間をセーブできるのが大きな魅力です。

ABABA 公式HP

不採用通知を自信に変えられる

最終面接で落ちてしまうとメンタルが辛くなってしまうもの。しかし、ABABAに不採用通知を登録すると、平均約25社(※)の類似企業からスカウトを受信できるので、自分の市場価値を再認識できます。

最終面接に落ちて自信を失いそうになっても、複数のスカウトを受け取ることで、再び就職活動に前向きになれることでしょう。

ABABA 公式HP

スカウトメッセージはLINEで受け取れる

ABABAのスカウトは、LINEメッセージで受け取れるので気軽にチェックできるのも魅力のひとつ。人事からのメッセージもLINEを介して受信できるので、大切な通知も見逃すことなく確認ができます。

ABABAのスカウトを受け取る方法

ABABAの使い方はとてもシンプル!最終選考まで進んだ実績を活かせるサービスなので、登録してみてください。

1.ABABAに登録
2.最終面接までの選考フローやプロフィールを登録
3.最終面接まで進んだことがわかるメールを提出
4.スカウトがLINEに届く

最終面接の持ち物をしっかり準備しておこう!

やっと最終面接まで進んだからには、内定がもらえるよう念入りな準備をして会場へ向かいましょう。第一印象を良くする持ち物や服装をおさえ、安心感アップの持ち物・準備も整えたら、あとは本番を迎えるのみ。もし今回の最終面接がうまくいかなくても、そこまで頑張った自分を評価してくれるABABAで、新たな企業に再挑戦しましょう。

もくじ