最終面接がボロボロになりやすい人とは?
最終面接までいったのに、うまく受け答えができずボロボロになってしまったという人も多いです。ではどういった人が最終面接で思うようにいかなかったのかを解説します。
準備不足
最終面接がボロボロになりやすい人の特徴として、準備不足が考えられます。最終面接までいくと、面接官はその人の深いところまで知りたくて細かいことまで聞くことが多いです。
面接官は多くの面接をしてきているので、準備が足りていないことはすぐに分かります。一歩踏み込んだ質問をされ、内容が薄くなってしまったり、沈黙が続いてしまったりしないよう事前準備は重要になります。
緊張しやすく自信がない
最終面接がボロボロになりやすい人の特徴として、緊張しやすく自信がない人も多いです。最終面接は練習や準備を万全にしていても緊張してしまうでしょう。
「落ちたらどうしよう」「うまく話せるかな」とネガティブにならず、緊張しているということも受け入れながら練習と思って受け答えをすると力も抜けやすいです。
自分のアピールポイントを分かっていない
最終面接がボロボロになりやすい人の特徴として、そもそも自分の強みを分かっていない人も挙げられます。自身の強みは一次面接で聞かれることが多く、最終面接では熱意やビジョンなどより深い質問をされることが多いです。
一方で、最終面接で改めて自己PRを問われるケースもあり、人柄について深掘りされる可能性もあります。「暗記しているな」「以前と言っていたことが違うな」と不安に思われないように、土台となる自分のアピールポイントはしっかり理解しておきましょう。
最終面接がボロボロになったのに受かる人
会社が求めているスキルや経験がある
最終面接でボロボロだったとしても、会社側が求めている経験やスキルが身についていると合格する場合もあります。目にみえる資格や検定などのスキルも重要ですが、柔軟性や忍耐性、効率性、協調性など会社によって求める人材はさまざまです。
会社がどういった人材を求めているのかを研究し、それに沿ったアピールを「経験」とともに伝えられるかがポイントになります。
明るく自信があるように見える
最終面接でボロボロだったのにハキハキと自信があるように見える人は合格になる場合もあります。面接官も相手が緊張しているか、暗記しているかはすぐに分かるのでそれだけで不採用にすることはありません。
新卒や社会経験が浅い場合、スキルや経験よりも熱意や誠実さが伝われば、採用も十分考えられます。
志望動機やビジョンがぶれていない
最終面接がボロボロでも、「この会社に入りたい!」「この会社に入って◯◯に携わりたい!」という思いが強ければ合格する可能性もあります。
なぜこの会社に入りたいのか明確な理由とその後どうしたいのかが合否を分けるキーポイントとなります。
ボロボロの最終面接を巻き返す方法
続いて、最終面接でボロボロだと思ったときに巻き返すコツを紹介します。
笑顔でハキハキと応える
最終面接を受けている際に、「受け答えがうまくできていないな」「このままだとボロボロで終わってしまう」と気づいたらまずは笑顔でハキハキと応えましょう。
緊張していると声が小さくなってしまったり、言いたいことがうまく言えなかったりすると自信がなさそうに見えてしまいます。笑顔で明るく話すことでうまく言えなくても好印象となるでしょう。
頭を整理する
緊張してしまうと頭の中が真っ白になってしまい、言葉が出てこないことは誰しも起こりうることです。そのような場合は何も言わずに沈黙が続くとよい印象を与えないので、素直に緊張していることを伝えたり、少し時間をもらったりして話しましょう。
そうすることで自然と頭の整理がつき、リラックスして話せるようになります。
逆質問で意欲をみせる
緊張してうまく話ができなかったときは、事前に用意している逆質問で意欲を見せましょう。最終面接でよく聞かれることの多い「逆質問」では、知りたい情報を得られるだけでなく、自分の熱意や興味関心を伝えられるチャンスです。
ボロボロだった最終面接を活かすには
最後に、ボロボロになってしまった最終面接を次に活かす方法を紹介します。
振り返る
最終面接でボロボロになってしまった場合、どこが良くなかったのか細かく振り返りましょう。振り返ることで自分の弱みを見つけられ、次に活かせる材料になります。
準備・練習をひたすらやる
最終面接がボロボロだった場合、事前準備や練習不足が考えられます。事業内容が理解できていなかったり、入社後のビジョンが曖昧だったりすると準備不足だと伝わってしまい自社への関心が薄いと判断される可能性が高いです。そのようにならないためにも、事前準備や練習を何度も行うことがポイントになります。
最終面接まで進んだ過程を評価してくれるサービス『ABABA』
たとえ最終面接で不採用になってしまった場合でも、それまでの選考を勝ち抜いたということは、少なからずそれだけの強みがあるということ。
スカウトサービス『ABABA』は、最終面接の不採用通知を登録することで、実績を評価した企業からスカウトを受け取れるサービスです。ここからは、最終面接まで進んだ過程を評価してくれる、新しい形の就活サポートサービスABABAの魅力を紹介します。
ABABAのスカウトで効率的に就職活動ができる
ABABAの魅力は、スカウトのうち約94%は、最終面接まで進んだことを評価してエントリーシートの提出や1次試験などの選考をカットしてくれること。通学と選考で忙しい就職活動生にとって、時間をセーブできるのが大きな魅力です。
不採用通知を自信に変えられる
最終面接で落ちてしまうとメンタルが辛くなってしまうもの。しかし、ABABAに不採用通知を登録すると、平均約25社の類似企業からスカウトを受信できるので、自分の市場価値を再認識できます。
最終面接に落ちて自信を失いそうになっても、複数のスカウトを受け取ることで、再び就職活動に前向きになれることでしょう。
スカウトメッセージはLINEで受け取れる
ABABAのスカウトは、LINEメッセージで受け取れるので気軽にチェックできるのも魅力の1つ。人事からのメッセージもLINEを介して受信できるので、大切な通知も見逃すことなく確認ができます。
ABABAのスカウトを受け取る方法
ABABAの使い方はとてもシンプル!最終選考まで進んだ実績を活かせるサービスなので、登録してみてください。
1. ABABAに登録
2. 最終面接までの選考フローやプロフィールを登録
3. 最終面接まで進んだことがわかるメールを提出
4. スカウトがLINEに届く
最終面接でボロボロでも受かるケースもある
最終面接でボロボロになっても受かるケースもあります。ただし、ボロボロにならないためにもしっかりと事前準備や練習をすることが重要です。最終面接では緊張しやすかったり、頭が真っ白になりやすかったりするので、巻き返す方法やリラックス方法を試してみてください。