最終面接の結果はいつ届く?
最終面接を受けたあと、すぐに結果が届くとは限りません。翌日や数日経っても連絡が来ない場合には、どうしても不安に思ってしまうものです。しかし、連絡が遅れているからといって必ずしも焦る必要はありません。
おおよその目安は翌日〜1週間以内
最終面接の結果通知は企業によってタイミングが大きく異なります。あくまで目安にはなりますが、一般的にはおおよその目安は翌日〜1週間以内を目安に連絡を待ってみましょう。
もちろん、何らかの理由で遅延しているケースも考えられるため、上記の期間はあくまで目安になります。
企業によって結果が届くまでの期間はさまざま
また、連絡のタイミングは企業によってさまざまであることを理解しておきましょう。第二志望の企業で翌日に採用連絡がきたからといって、第一希望の企業も同じであるとは限りません。
早ければ当日にその場で内々定を伝えられる場合もあれば、採用不採用に関わらず結果通知までに1週間以上かかることもあります。採用連絡のタイミングは企業によって異なるので、面接が終わったあとは他の面接や次の対策に目を向けながら待つのがおすすめです。
最終面接の結果が遅い理由
ここからは、最終面接の結果が遅い理由について解説します。最終面接の結果が遅い主な理由は以下の通りです。
・全員の候補者が終わってから通知されるため
・採用担当者が忙しく手が回っていないため
・選考に時間がかかっているため
・採用するか悩んでいるため
全員の候補者が終わってから通知されるため
最終面接では、採用枠との兼ね合いで全員の面接が終了してから通知をおこなう企業も少なくありません。一次面接や二次面接ではすぐに連絡が来ていた場合でも、最終面接となると企業側も慎重に選考します。
特に複数の日程が設けられていて、自分が早い日程で受けている場合は、結果が出るまでに時間がかかることもあるでしょう。
採用担当者が忙しく手が回っていないため
採用担当者が忙しく、手が回っていないために連絡が遅くなっていることもあります。採用担当者というと新卒採用のイメージが強いかもしれませんが、大企業以外は他の仕事も兼務している場合がほとんどです。
ベンチャー企業や中小企業などでは、人事担当者が一人しかいないといったケースもあります。しかし、新卒採用は今後の企業成長にもかかわる大切な業務です。少し遅延することはあっても、しばらく待っていれば連絡がくることがほとんどでしょう。
採用するか悩んでいるため
採用するか決めかねているために連絡が遅れている可能性もゼロではありません。また、すでに内定を出している就活生の承諾状況によって、補欠合格としてキープされている可能性もあります。
特に採用枠の少ない企業では、辞退者が出たときに新たに採用する負担が大きいため、あえて合否の連絡を延ばしていることもあるかもしれません。
選考に時間がかかっているため
単純に選考自体に時間がかかっている可能性も考えられるでしょう。最終面接を担当した面接官の中で意見が分かれていたり、複数の候補者で誰を採用とするか迷っていたりすると、すぐには内定通知を出せないこともあります。
また、社内申請が複雑な企業の場合、採用者が決まっていても通知までに時間がかかることもあります。
最終面接の結果が来ない場合の対処法
ここからは、最終面接の結果が来ない場合の対処法を紹介します。
・連絡先が合っているか確認する
・まずは1週間待ってみる
・10日以上経っても連絡がない場合は問い合わせる
連絡先が合っているか確認する
これまで一次面接や二次面接で連絡を重ねているため可能性としては低いものの、まずは自分が企業に伝えた自分の連絡先が合っているか確認しておきましょう。
仮に誤った連絡先を伝えていた場合、こちらから確認の連絡を取る必要があります。
まずは1週間待ってみる
志望度の高い企業の結果が来ないと不安になってしまう気持ちは当然です。しかし、先に紹介した通り、企業側としても早く伝えたい気持ちがあっても、さまざまな理由から連絡が遅れている可能性が考えられます。
そのような場面で催促しても企業側の手間が増え、余計に時間がかかってしまうかもしれません。採用担当者の負担にならないよう、少なくとも1週間程度は企業からの連絡を待ってみましょう。
10日以上経っても連絡がない場合は問い合わせる
一方で、10日程度経っても何ら音沙汰がない場合は、何らかのトラブルが発生している可能性もゼロではありません。特に他企業の内定承諾の締切などが迫っている場合は、一度問い合わせてみるのも一つです。
・メールで問い合わせる場合
採用結果が来ないことを問い合わせる場合は、催促している感じの出ないメールがおすすめです。採用・不採用を聞くのではなく、あくまでいつ頃に連絡をもらえそうか聞くに留めておきましょう。
・電話での問い合わせは避けるのがベター
電話での問い合わせは企業にとって負担になってしまいます。特に担当者が忙しい場合は相手の時間を奪ってしまうことになるので、よほどの事情がない限り、電話での問い合わせは避けるようにしましょう。
最終面接の結果に関するよくある質問
Q. 最終面接の結果は土日を挟む場合もありますか?
企業や担当者によっては気を遣って金曜日に連絡を入れてくれる可能性もありますが、最終面接の結果が土日を挟むことももちろんあります。
締切が金曜日となっていて連絡が来ない場合も夜に問い合わせるのは避け、まずは週明けまで待ってみましょう。
Q. 最終面接の結果は何時頃に届きますか?
基本的には企業の営業時間内に届きますが、「⚪️時頃に届きやすい」といった決まりはありません。また、新卒採用の繁忙期には例外もあるため、気にしすぎないようにしましょう。
Q. 最終面接はメールか電話どちらで届きますか?
最終面接の通知方法も企業によってさまざまです。ただし、採用となった場合は企業側も連絡を急ぐので、電話で連絡が来ることが多いでしょう。不採用の場合はメールですませてしまう企業も少なくありません。
最終面接の結果待ちの間に「ABABA」に登録しておこう!
最終面接の結果を待っている間は、結果が気になりそわそわしてしまうもの。しかし、就職活動では人気の企業から採用枠が埋まってしまう傾向があるため、万が一不採用となった場合には、早めに気持ちを切り替えて次に志望する企業を効率的に探さなければなりません。
そんなときの準備におすすめなのが、スカウトサービス「ABABA」。最終面接まで進んだ過程を評価してくれる、新しい形の就活サポートサービスです。
最終面接の「お祈りメール」が評価に変わる新しいスタイル
結果が不採用だったとしても、一企業の最終面接まで進むことができたということは、スキルや人となりに魅力があったということ。
「ABABA」は、最終面接の「お祈りメール」が評価に変わる新しいスタイルの就職サービス。「お祈りメール」を提出することでそれまでの過程が評価され、類似企業から平均25通ものスカウトが届きます。
ESや面接免除で選考に進める
「ABABA」なら、多くのスカウトでESや一次選考が免除されるのも大きな魅力!志望している業界や職種の選考に短いルートで挑戦できるため、スピードが求められる就活後半時期にはとくにおすすめのサービスです。
登録はとても簡単なので、最終面接の結果待ちの間にスカウトを受ける準備を整えておきましょう!
最終面接の結果にかかる期間はさまざま!10日以上経っても来ない場合は問い合わせてみよう
最終面接の結果が遅れている理由や、結果が送られて来ない場合の対処法を紹介しました。最終面接の結果が遅くても、必ずしも不採用であるとは限りません。連絡が来ない場合も焦らずに、まずは1週間程度は待ってみましょう。10日以上待っても一向に連絡が来ない場合は、一度メールで問い合わせてみるのも1つです。